コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

完全独立系FP相談窓口|住宅会社勤務経験がある住宅購入専門ファイナンシャルプランナー事務所。住宅ローン審査相談やマイホーム購入予算診断サービスが好評

三重お金と住まいの相談室【FP相談】三重県四日市市

お気軽にお問い合わせください。059-327-5657受付時間 10:00-19:00 (水曜定休)

お問い合わせ
  • トップページTOP
  • 初めての方へFIRST
  • 相談料金についてFEE
  • お知らせ&メディア掲載情報TOPIC
  • コラム&お客様の声COLUMN&VOICE
  • お問い合わせCONTACT
    • LINE登録

お客様の声

  1. HOME
  2. コラム
  3. お客様の声
2024年10月24日お客様の声epre-support

教育、住宅、老後のお金、どう準備する?~賢い資金計画のコツ~

今回は子育て世代の皆さんが頭を悩ませがちな、あの【お金の話】です。「子どもの教育のため」「マイホームのため」「老後のため」…色々なことにお金を使いたいけど、どうバランスを取ればいいの?って感じですよね。僕なりの考えをお話 […]

2024年7月29日お客様の声epre-support

【相談事例】建て替えがいい?住み替えがいい?~新婚ご夫婦の住宅

【相談者様】ご主人、奥様の2人暮らし戸建て住宅にお住い 【1】雨漏りがひどい住宅は建て替えがいい?住み替えがいい? まだ子供のいない、新婚ご夫婦からの相談です。 二人は結婚を機に、両親が残してくれた一戸建て住宅に住み始め […]

2024年5月28日お客様の声epre-support

こんな時、家を買ってはいけない

【1】10年前に固定金利を契約したお客様から借り換えの相談を受けた 10年固定の金利選択で当初契約し、今年3月で10年を迎え、金利の見直しになるという事での相談でした。結果としてお客様に借り換えを勧めました。すでに10年 […]

2024年4月25日お客様の声epre-support

そもそもネット銀行と一般的な銀行の違いってなに?どっちがトク?

【1】大きな違いは、全部セルフサービスでやるか、窓口でお世話してくれるか 一般的な銀行は、皆さんご存じの通り、実際に店舗やローンセンターに行って、書類(最近はタブレットの場合もあります)に自分で住所とか名前などを書くのが […]

2024年3月29日お客様の声epre-support

マイナス金利解除で住宅ローンへの影響は?

【1】住宅ローン金利は一気には上がらないが、じわじわ上がる あくまで僕の予想ですが、マイナス金利解除で、住宅ローンの金利がポーンと一気に上がってしまうことはないと考えています。で、数年経った時に借りていない人は「上がった […]

2024年2月20日お客様の声epre-support

では実際に、資産を増やす具体的な方法とは?

【1】まず始めに取り掛かるのは、「現状把握」 前回のコラムで、「資産を作る方法は、たった3つ」という話をしましたが、稼ぐ・時間(利回り)・節約、、、というのは、当たり前すぎたかもしれないですね。 もう、自分なりにやってい […]

2024年1月22日お客様の声epre-support

資産をつくる方法は、たった3つだけ!

【1】手取り1000万円だと安泰なのか? 老後2000万円問題があり、最近貯蓄の話題が増えてきました。そして、さらにnisa等の投資の規制緩和など、将来のために「自分で」貯蓄してください的な空気がながれています(笑) 将 […]

2023年12月25日お客様の声epre-support

【相談事例】保険ってどれだけ備えれば大丈夫?~30代共働きご夫婦の保険見直し

【1】家購入後の保険見直し 30代共働きのご夫婦、1年半前に家を購入引っ越し、お子さんの就学等が落ち着いてきて、やっと保険などを見直したいとご相談がありました。目的は、NISAで積立てを始めたいとのこと。 お二人合わせて […]

2023年11月24日お客様の声epre-support

今、投資すべきか?住宅ローンの繰り上げ返済すべきか?

【1】投資のハードルが下がっています。 今SNSでもよく見るように、NISAなど、投資のハードルが下がっていると思います。証券会社だけではなく、普通に銀行の窓口や自分でネット銀行で気軽に始められたりもします。 リスクとい […]

2023年10月27日お客様の声epre-support

今、住宅ローンの借り換えをすべきか? 繰り上げ返済をすべきか?

 【1】金利が上がるというニュースを見ました。住宅ローンの借り換えしたほうが良いですか? 最近、金利が上がるというニュースをしてましたね。金利が上がるからか、住宅ローンの借り換えに関する質問も多くなりました。 […]

2023年9月28日お客様の声epre-support

【事例】シングルマザーでもきちんと準備すれば住宅ローンも怖くない

【1】何事も計画と事前準備がとても大事 シングルマザーでローンを組むのが大変というイメージがあるかもしれませんがちゃんと計画して事前準備していれば怖いものはないんです。 Aさんは2年前に知人の紹介で相談に来られ、ライフプ […]

2023年8月30日お客様の声epre-support

住宅ローンはどう選ぶのがベストなのか?

【1】優遇金利ってなに 住宅ローンを借り入れる際の金利は、銀行がもともと定めている基準金利から、さまざまな優遇(割引)をひいた金利が適用されます。金融機関で目にする「優遇金利〇%」「店頭金利年〇%(当初〇年金利優遇)」な […]

2023年7月31日お客様の声epre-support

ライフプランをたてて良かったことベスト3!

【1】家計の安心度が一番のメリット まずは自分たちのお金が把握できるので、使えるお金、節約するべきお金がわかる事が一番のメリットじゃないでしょうか。月々の給料の中で、目に見えるお金で家賃がいくら、光熱費はいくら…と把握し […]

2023年6月26日お客様の声epre-support

ファイナンシャルプランナーFPに相談が多いこと3つ!

【1】自分たちが家を買うことに間違いがないかの確認 基本的に、僕は家関係が得意分野なので、それに関する相談が多いです。 相談に来る方の7,8割の方は確認に来られます ・自分たちが家を買うことに間違いがないか・家の予算があ […]

2023年5月24日お客様の声epre-support

「家を建てたい!」そう思った時にまずしてほしいこと3つ!

1.一度は見学会や展示場に行ってほしい 最近は、展示場に足を運ぶ人が減っている印象です。バーチャルで展示場が見られるシステムなどの普及もあると思いますが空気感や材質の確認などは実際に行ってみないと、体験体感できないので、 […]

2023年4月27日お客様の声epre-support

ファイナンシャルプランナーに相談できることって何?

ファイナンシャルプランナーに相談できること ファイナンシャルプランナー(FP)という職業名もようやく一般的になってきたかなと思います。FPに相談できる内容は大きく分けて6分野あります。 ライフプラン・リタイアメントプラン […]

2023年3月29日お客様の声epre-support

いったい家の買い時はいつなの?

相談者 / 20代のご夫婦家族構成 /  ご夫婦、4歳と1歳のお子様現在、賃貸アパート住まい 相談に来られる方は、二極化しています。 私のところに相談に来られる人は、2人目のお子さんが生まれる前後か、もしくはお子さんひと […]

2023年2月27日お客様の声epre-support

家の予算の決め方は引き算で考える!

相談者 / 20代の共働きのご夫婦家族構成 /  ご夫婦、3歳の子様現在、賃貸アパート住まい 住宅以外にかかるお金はいくらくらい? 家を建てたい!となった時、土地と家だけの予算を考えてしまいますよね。年収から計算してロー […]

2023年1月30日お客様の声epre-support

家賃と同じ額でローンが組めるというのは本当か

お客の二極化がすすんでいる感じがします。 社会全体にも言えることですが、資金が十分ある人と不足している人。お客の二極化がすすんでいる感じがします。金利がほとんどなく所得も上がりにくい時代です。あまり背伸びをして家を建てる […]

2022年12月20日お客様の声epre-support

ぜひ現場見学会に行って、等身大な家を体感してください

相談者 / 30代の共働きのご夫婦家族構成 /  ご夫婦のみ現在、賃貸アパート住まい そろそろ家をどうするか考え始めたいというご相談でした。 最近の住宅事情は コロナ禍になりウッドショックやスチールショック等か起こり住宅 […]

2022年11月29日お客様の声epre-support

そもそも家を持った方がいいのか?

相談者 / 30代の共働きのご夫婦(現在奥様は育休中)家族構成 /  ご夫婦、2歳の子様現在、賃貸アパート住まい そもそも家を持った方がいいのか? 30代で順調に貯蓄をしているというご夫婦。現在の職場は四日市なので、当然 […]

投稿のページ送り

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

代表プロフィール

PR2

小林 義幸(こばやし よしゆき)

資格・役職
CFP®
1級FP技能士
住宅ローンアドバイザイー
日本FP協会三重支部副支部長
柚井児童福祉会幹事
>詳しいプロフィールはこちら

当事務所について

初めての方へ
マイホーム購入診断サービスの流れ
相談料金について
アクセス

お知らせ&メデイア掲載情報

2023年6月30日お知らせmie-money

大人の名古屋 Vol60 に掲載されました。

6月28日に発刊「夢を叶えるくらし」という企画のタイアップ記事です。

2023年5月30日お知らせmie-money

GINGER 6月号に掲載されました。

タイアップ企画として掲載されました!

2023年2月23日お役立ち情報mie-money

近鉄文化サロンで講座を受け持ちます。

4月18日(火)・5月16日(火)・6月20日(火)18時半~ 3000万円貯めるための投資と貯蓄<全3回> お金を貯めたい!資産を作りたい!けど何から始めたらよいかわからない、投資と聞くと不安・・・そんな人に楽しく資産 […]

コラム&お客様の声

2025年4月30日コラムepre-support

住宅ローン、固定金利?変動金利?~迷ったときに大事なこと~

「住宅ローンって、固定金利と変動金利、結局どっちがいいんですか?」 ファイナンシャルプランナーとしてよく聞かれる質問ですが、実は「これが正解!」とは簡単に言えません。というのも、金利の将来は誰にも正確には予測できませんし […]

2025年3月28日コラムepre-support

家の修繕費、どうやって準備する?~「お金がない!」とならないために~

前回のコラムでは、住宅購入後にかかる年間維持費についてご紹介しました。「思ったよりも維持費ってかかるんだな…」と驚いた方も多いのではないでしょうか? 今回は、そんな住宅購入後の維持費をどのように準備していくかについて、分 […]

2025年2月26日コラムepre-support

家を買った後にかかるお金~知っておきたい年間維持費のこと~

マイホームを手に入れたら、それで終わり…ではありません。むしろ、そこからが住宅との長い付き合いの始まり。毎月の住宅ローンだけではなく、維持費もしっかり考えておかないと、「思った以上にお金がかかる!」と後悔することにもなり […]

各種情報について

  • プライバシーポリシー

店舗情報

受付時間:
平日10:00~19:00
土日10:00~17:00

定休日 :水曜日・木曜日の午前

対応方法:来店・訪問・WEB相談

対応地域:四日市市
桑名市・鈴鹿市・いなべ市大安町
川越町・
朝日町・菰野町・東員町
 他地域もご相談に応じます。
(県外へもお伺いします。)

電話:059-327-5657

住所:三重県四日市市諏訪栄町4-10
アピカビル 3階

 

 

お問い合わせ情報

お電話でのお問い合わせ
059-327-5657

メールでのお問い合わせ
reserv@mie-money.com

 

 

月別アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月

Copyright © 三重お金と住まいの相談室【FP相談】三重県四日市市 All Rights Reserved.

MENU
  • トップページ
  • 初めての方へ
  • 相談料金について
  • お知らせ&メディア掲載情報
  • コラム&お客様の声
  • お問い合わせ
    • LINE登録