コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

完全独立系FP相談窓口|住宅会社勤務経験がある住宅購入専門ファイナンシャルプランナー事務所。住宅ローン審査相談やマイホーム購入予算診断サービスが好評

三重お金と住まいの相談室【FP相談】三重県四日市市

お気軽にお問い合わせください。

E-mail Instagram DM
  • トップページTOP
  • 初めての方へFIRST
  • 相談料金についてFEE
  • お知らせ&メディア掲載情報TOPIC
  • コラム&お客様の声COLUMN&VOICE
  • お問い合わせCONTACT
    • LINE登録

コラム

  1. HOME
  2. コラム
NEW
2025年8月29日コラムepre-support

信頼できるFPをどう選ぶ?後悔しない相談のコツ

前回のコラムでは「FP(ファイナンシャルプランナー)」がどんな存在で、どんなふうに人生設計をサポートしてくれるかをお話ししました。 今回は、実際に相談する前に知っておきたい「信頼できるFPの見極め方」と「相談を有意義にす […]

NEW
2025年8月29日コラムepre-support

ファイナンシャルプランナーって、どんな人?

「家を買おうと思ってるけど、本当にこのままで大丈夫?」 「子どもが生まれるし、保険や学費って…何から考えればいいの?」 こんなふうに、人生で大きなお金が動くタイミングって何度かありますよね。住宅購入、結婚、出産、子どもの […]

2025年7月28日コラムepre-support

いま家を買うなら知っておきたい、住宅市場のリアル

「そろそろ家が欲しいなあ」と思って物件サイトを開いてみたら、「えっ、こんなに高いの!?」と目を疑ったこと、ありませんか? ここ数年、都市部はもちろん、地方都市まで住宅価格がじわじわと上がっていて、「家を買う」というのが一 […]

2025年6月27日コラムepre-support

夫婦で住宅ローン!「ペアローン」って本当にお得?気をつけたいポイント

「そろそろ家を買おうか?」と話が出たとき、最初に悩むのが“住宅ローン、どうする?”問題。 最近は共働きのご家庭も増えていて、不動産会社や銀行から「二人で組めば、もっといい家が狙えますよ!」なんて勧められることも多いんです […]

2025年5月29日コラムepre-support

超長期ローン、本当にお得?知らないと怖いポイントとは

最近、住宅ローンの広告で「40年ローン」「50年ローン」という言葉を広告などで見かけたことはありませんか?これまで主流だった35年ローンをさらに超える長期ローン。毎月の支払いが少なくなるなら…と、ちょっと惹かれてしまう気 […]

2025年4月30日コラムepre-support

住宅ローン、固定金利?変動金利?~迷ったときに大事なこと~

「住宅ローンって、固定金利と変動金利、結局どっちがいいんですか?」 ファイナンシャルプランナーとしてよく聞かれる質問ですが、実は「これが正解!」とは簡単に言えません。というのも、金利の将来は誰にも正確には予測できませんし […]

2025年3月28日コラムepre-support

家の修繕費、どうやって準備する?~「お金がない!」とならないために~

前回のコラムでは、住宅購入後にかかる年間維持費についてご紹介しました。「思ったよりも維持費ってかかるんだな…」と驚いた方も多いのではないでしょうか? 今回は、そんな住宅購入後の維持費をどのように準備していくかについて、分 […]

2025年2月26日コラムepre-support

家を買った後にかかるお金~知っておきたい年間維持費のこと~

マイホームを手に入れたら、それで終わり…ではありません。むしろ、そこからが住宅との長い付き合いの始まり。毎月の住宅ローンだけではなく、維持費もしっかり考えておかないと、「思った以上にお金がかかる!」と後悔することにもなり […]

2025年1月28日コラムepre-support

住宅購入はゴールではなく新たなスタート~住宅ローン・ライフプランの考え方~

『家を買う』ーーーそれは人生の中でもかなり大きなイベントですよね。でも、間違った計画で進めると「夢のマイホーム生活」がちょっと思い描いていたものと違った…なんてことにもなりかねません。 そこで今回は、家を買う前に知ってお […]

2024年12月20日コラムepre-support

【新築 or 中古?】意外と知らない中古住宅のメリットとデメリット!

「家を買うのは人生最大の買い物」なんて言われますよね。で、新築か中古か。正直、僕はこの選択、結構悩ましいと思っています。今回は中古住宅のメリットとデメリットについてお話しします。 【1】中古住宅の最大の武器は「コスパ」と […]

2024年11月29日コラムepre-support

為替が気になる今、投資って必要なの?

最近、円安の話題がすごいですよね。スーパーで買い物をしても、ガソリンを入れても「あれ?また値上がりした?」って感じることが増えてきました。「このままじゃ、手持ちのお金の価値が目減りしていくんじゃないか…」って不安になりま […]

2024年10月24日お客様の声epre-support

教育、住宅、老後のお金、どう準備する?~賢い資金計画のコツ~

今回は子育て世代の皆さんが頭を悩ませがちな、あの【お金の話】です。「子どもの教育のため」「マイホームのため」「老後のため」…色々なことにお金を使いたいけど、どうバランスを取ればいいの?って感じですよね。僕なりの考えをお話 […]

2024年9月25日コラムepre-support

【相談事例】転勤族の住宅購入、いつがベストタイミング?

【相談者様】30代の夫婦、4歳と7歳の子どもの4人暮らしご主人が不定期に転勤現在は社宅にお住まい 【1】転勤族の住宅購入、タイミングが難しい! 30代の夫婦で、4歳と7歳の子どもがいる4人家族。ご主人は不定期に転勤があっ […]

2024年8月29日コラムepre-support

家を買う前に知っておきたい!後悔しないためのポイント

家を買うのは人生の大きな決断ですね。「建てたいときが建て時!」という心惹かれる言葉を耳にしても、ちょっと待って。大きな決断だからこそ、じっくり考える必要があります。今の暮らしや将来のことをよく考えて、ベストな選択をしまし […]

2024年7月29日お客様の声epre-support

【相談事例】建て替えがいい?住み替えがいい?~新婚ご夫婦の住宅

【相談者様】ご主人、奥様の2人暮らし戸建て住宅にお住い 【1】雨漏りがひどい住宅は建て替えがいい?住み替えがいい? まだ子供のいない、新婚ご夫婦からの相談です。 二人は結婚を機に、両親が残してくれた一戸建て住宅に住み始め […]

2024年6月25日コラムepre-support

【相談事例】50代のマンション購入

ご主人 正社員管理職奥様  パート(扶養内)賃貸マンション住まい(住宅補助あり) 【1】50代でマンションを購入予定 分譲マンションを数週間後に契約予定の依頼者からの相談です。ご主人は管理職で年収も1000万円超え。奥様 […]

2024年5月28日お客様の声epre-support

こんな時、家を買ってはいけない

【1】10年前に固定金利を契約したお客様から借り換えの相談を受けた 10年固定の金利選択で当初契約し、今年3月で10年を迎え、金利の見直しになるという事での相談でした。結果としてお客様に借り換えを勧めました。すでに10年 […]

2024年4月25日お客様の声epre-support

そもそもネット銀行と一般的な銀行の違いってなに?どっちがトク?

【1】大きな違いは、全部セルフサービスでやるか、窓口でお世話してくれるか 一般的な銀行は、皆さんご存じの通り、実際に店舗やローンセンターに行って、書類(最近はタブレットの場合もあります)に自分で住所とか名前などを書くのが […]

2024年3月29日お客様の声epre-support

マイナス金利解除で住宅ローンへの影響は?

【1】住宅ローン金利は一気には上がらないが、じわじわ上がる あくまで僕の予想ですが、マイナス金利解除で、住宅ローンの金利がポーンと一気に上がってしまうことはないと考えています。で、数年経った時に借りていない人は「上がった […]

2024年2月20日お客様の声epre-support

では実際に、資産を増やす具体的な方法とは?

【1】まず始めに取り掛かるのは、「現状把握」 前回のコラムで、「資産を作る方法は、たった3つ」という話をしましたが、稼ぐ・時間(利回り)・節約、、、というのは、当たり前すぎたかもしれないですね。 もう、自分なりにやってい […]

2024年1月22日お客様の声epre-support

資産をつくる方法は、たった3つだけ!

【1】手取り1000万円だと安泰なのか? 老後2000万円問題があり、最近貯蓄の話題が増えてきました。そして、さらにnisa等の投資の規制緩和など、将来のために「自分で」貯蓄してください的な空気がながれています(笑) 将 […]

投稿のページ送り

  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • »

代表プロフィール

prof (2 - 7)

小林 義幸(こばやし よしゆき)

資格・役職
CFP®
1級FP技能士
住宅ローンアドバイザイー
日本FP協会三重支部副支部長
柚井児童福祉会幹事
>詳しいプロフィールはこちら

当事務所について

初めての方へ
マイホーム購入診断サービスの流れ
相談料金について
アクセス

お知らせ&メデイア掲載情報

2023年6月30日お知らせmie-money

大人の名古屋 Vol60 に掲載されました。

6月28日に発刊「夢を叶えるくらし」という企画のタイアップ記事です。

2023年5月30日お知らせmie-money

GINGER 6月号に掲載されました。

タイアップ企画として掲載されました!

2023年2月23日お役立ち情報mie-money

近鉄文化サロンで講座を受け持ちます。

4月18日(火)・5月16日(火)・6月20日(火)18時半~ 3000万円貯めるための投資と貯蓄<全3回> お金を貯めたい!資産を作りたい!けど何から始めたらよいかわからない、投資と聞くと不安・・・そんな人に楽しく資産 […]

コラム&お客様の声

NEW
2025年8月29日コラムepre-support

信頼できるFPをどう選ぶ?後悔しない相談のコツ

前回のコラムでは「FP(ファイナンシャルプランナー)」がどんな存在で、どんなふうに人生設計をサポートしてくれるかをお話ししました。 今回は、実際に相談する前に知っておきたい「信頼できるFPの見極め方」と「相談を有意義にす […]

NEW
2025年8月29日コラムepre-support

ファイナンシャルプランナーって、どんな人?

「家を買おうと思ってるけど、本当にこのままで大丈夫?」 「子どもが生まれるし、保険や学費って…何から考えればいいの?」 こんなふうに、人生で大きなお金が動くタイミングって何度かありますよね。住宅購入、結婚、出産、子どもの […]

2025年7月28日コラムepre-support

いま家を買うなら知っておきたい、住宅市場のリアル

「そろそろ家が欲しいなあ」と思って物件サイトを開いてみたら、「えっ、こんなに高いの!?」と目を疑ったこと、ありませんか? ここ数年、都市部はもちろん、地方都市まで住宅価格がじわじわと上がっていて、「家を買う」というのが一 […]

各種情報について

  • プライバシーポリシー

店舗情報

営業時間:
《来店・訪問》
10:00~12:00
15:00~18:00
《オンライン》
上記に加え 19:00~21:00

定休日 :不定休

対応方法:来店・オンライン・訪問

訪問可能地域:四日市市
桑名市・鈴鹿市・いなべ市大安町
川越町・
朝日町・菰野町・東員町
 他地域もご相談に応じます。
(県外へもお伺いします。)

住所:三重県四日市市諏訪栄町4-10
アピカビル 3階

 

 

お問い合わせ情報

メールでのお問い合わせ
reserv@mie-money.com

InstagramDMでのお問い合わせ
@fpkobayashi

 

月別アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月

Copyright © 三重お金と住まいの相談室【FP相談】三重県四日市市 All Rights Reserved.

MENU
  • トップページ
  • 初めての方へ
  • 相談料金について
  • お知らせ&メディア掲載情報
  • コラム&お客様の声
  • お問い合わせ
    • LINE登録